【準備編②】この服装なら間違いナシ!【男性編】
街コンに参加する時に気になるのは「服装」ですよね!普段から合コンやパーティーに慣れている方は問題がないかもしれませんが、初めて街コンに参加する方はすっごく不安を抱えていると思います・・・。
今回は、街コンにフォーカスしてどのような服装が無難なのか、NGなのかをまとめてご紹介していきます!!
Contents
はしもとの好みや必勝法をお伝えするわけではない!
先に言います。このコラムははしもとの成功談をダラダラ書いているものではありません!
これまで参加してくれた街コン女子、Spoonの女性スタッフ達から聞いた「女性の意見」をまとめたものです!
このコラムで知っていただきたいのは、街コン女子はこんなことを考えているんだ〜、求めているんだ〜ってことです!!
むしろ、はしもとの服装は街コン向きではないと思います・・・。
このコラムを書くにあたって色々な人に言われました。はしもとの服装は参考にならないと・・・。笑
はい。なのではしもとの意見は極力少なめのコラムになってしまいました・・・
確かに奇抜すぎて参考にはならないと思います。ドットのジャケットやオレンジ色のコートやモナリザのソックスなど・・・
そんな感じのものを着こなして派手さで勝負したい方は別途ご連絡をください。笑
今回は無難にモテるためのコーデを目指すための記事ですので。
結論:全ては清潔感を出すために。
もうこの一言に尽きます。モテるために「清潔感」が大事ということはきっと皆さんも聞いたことはあると思います!!
服装はその「清潔感」を出すために一番手っ取り早い方法みたいですね。
これから具体的なコーデをご紹介していきますが、全ては「清潔感」を出すためのコーデということを絶対に忘れないでください!!!
奇抜さはいらない。目立つ必要もない。最低限でいい。
こういった服装のお話をすると勘違いされる方がいるので先に言っておきますが、「目立つ」必要はありません。最低限のコーデで「清潔感」出すことだけを考えましょう。
え、「みんな同じ服装になりそう?」。基本だけで勝負すると服装が被ることも出てきます。
ですが、厳しいことを言いますが、その基本は身についていますか??身についている方は「小物」などの応用編に進んでOKです。服装も差別化を意識してOKです。
残念ながら、街コンに参加しようとしている男性のほとんどは、その「基本」すら全く身についていません。
「型がなければ、型破りはできない」これは、はしもとの好きな言葉です。
まずは、基本を抑え、無難にモテる清楚感を身につけていきましょう!!
イメージはオフィスカジュアルの雰囲気を。
あなたが街コンに着て行こうとしているその服装はオフィスにも着ていけますか???
それがYES!なら問題なく清楚感は出し切れていると思います。もし街コンコーデを考えるなら、「オフィスカジュアル」って検索して情報を集めてもいいかもしれません!!!
スーツまではいらない。
じゃあ、スーツでいいじゃん!という声もあながち間違いではありません。なんだかんだ、街コン女子は「スーツ男子」が好き!!なんです。笑
もちろん、普段からセットアップに慣れていて、今日も仕事帰りの街コンだからスーツ!という方はそのままで十分に「清潔感」が出せるでしょう。
ですが、着慣れていない街コン用のスーツは逆効果になるかも!?あくまで自然体で、あなたらしい清潔感を出すことを心がけた方が無難なんです。
ユニクロコーデで十分!
街コン女子が思っているのは、男子のブランド服や高そうな服には興味がない。ということです。
ちなみに、あなたは女性がどのようなブランドを持っているのか気になりますか?最低グッチは持ち歩いて欲しいよね?って思いますか???
はい。ということでブランドはなんでもいいのです!
この後具体的なコーデはご紹介しますがユニクロで十分です。服自体に興味がなくてどうしたらいいか分らない方は、1万円を握りしめてユニクロに向かってください。それだけで必要最低限の「清潔感」が手に入ります!
ちなみに、街コンにドレスコードはない。
服装にはなんの縛りもありません。スウェットやジャージでも参加できます。
自由だからこそ、困って間違った方向に進んでしまう方が多いのもわかります。だかこそ、このコラムを指針にして欲しいのです!!
なぜ「清潔感」なのか?
では、なぜ清潔感が必要なのか簡単にお話ししていきましょう!!はしもとがあーだこーだ言うよりデータでお話しした方が説得力がありますもんね!!笑
データから見る街コン女子が求める男性像
はしもとがこれまでの街コン女子にヒアリングしてきたものをまとめたものです。
この数字が確実!とも言い切れないので参考までに見てくださいね!!!
〜街コン女子が街コン男子に求めるもの〜
- 見た目/ルックス(36%)
- 服装(22%)
- 清潔感(12%)
- 話の面白さ/引き出し(10%)
- 職業(9%)
- その他(11%)
これでご納得いただけたでしょうか?笑
ルックスは変えられないけれど、服装なら今からでも変えられますよね?もっと言えば、「服装で清潔感を出せる」ということは、合計34%をクリアすることもできるって話です!!!!
こんなタイプは煙たがられるかも!?
では、具体的なお話に入る前に煙たがれるかもしれない雰囲気をご紹介いたします。
もちろん、あなたの個性なのかもしれませんが、それとモテることを天秤にかけてどっちを取りたいのか少し考えてみてください!!!
あなたの街コンに参加する理由はなんですか?「女子にモテること」ですよね???
この3パターンになっていませんか?
最初の印象で仲良くなれなさそう、と思われる男性には共通点がありました!!!この3つに分類されないか鏡を見て確認しておきましょう!!!
- 野暮ったい服装(学生時代から変わっていなさそう感)
- 個性的すぎる服装
- オシャレ(奇抜)すぎる服装
3点目に関しては、例えば菅田将暉のような服装はOKという方も多いのですが、似合っていなければ逆効果という意見も多いのです。
少しでもネガティブになる可能性があるのであれば「無難コーデ」にすることも一つの手ですよ!!!
清潔感を出すために必要なこととは?
では少しだけ具体的なお話を。清潔感を出すためにはこの3つのポイントをおさえることが必要です!!
これは最低限のポイントなので、これからお話する具体的なコーデと照らし合わせながら参考にしてみてくださいね!!!!
具体的な服装を考えるときには、この3つは絶対に頭に入れながら考えてみてくださいね!!
1.シルエットを細めに。
体型も出てきてしまうので一概には言いづらいのですが、一番大事なのは「シルエット」です。
サイズ感は合っていますか??ダボダボすぎるパンツは履いていないですか??
特に街コン男子に多いのが、ダボダボのカーゴパンツです。これは女子ウケが悪いです・・・残念ながら。タイトすぎなくていいので、自分のサイズに合った少しだけ細めのパンツに切り替えてみてください!
困ったらとりあえずユニクロへ
ちなみに画像ははしもとの街コンコーデで、パンツはいつもユニクロです。
ユニクロは、シルエットがスッキリするものが多く、着るだけでシンプルにスッキリさせることができます。
あと、いちいち店員さんと試着のやりとりをしなくていいのも楽でいいですね。
ちなみに、ユニクロについては別のつぶやきでもご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!!
2.シワや汚れはないですか?
せっかくシャツを着ようとしてもシワや汚れがマイナスイメージになることもあります・・・結構、街コン女子は見てるみたいです・・・。
家を出る前に鏡で確認をしてみるといいかもしれませんね!!!
3.学生時代と変わらない服装ではないですか?
ピンポイントな言い方ですみません・・・。中学校、高校時代の頃に着ていたような「ネルシャツ」は街コンではウケが悪い可能性が高いです!!!
ネルシャツだけではないのですが、どの世代でも気軽に着られるアイテムは野暮ったさを演出している可能性があります。
綺麗目7割、カジュアル3割を目指す!
このあと具体的なコーデをご紹介いたしますが、季節別で見ても結構似たり寄ったりかもしれません!!!つまり、どの季節でも無難コーデには傾向があるということなんです。
難しいのですが、フォーマル過ぎても・・・カジュアル過ぎても・・・NGの可能性があるので、基本は綺麗目(フォーマル)でその中にカジュアルなポイントを持っておくことが街コン女子ウケするみたいですよ!!!
あくまで一つの意見として読んでください!
お待たせしました。ここからは具体的なコーデをご紹介していきますね!!!
ですが、あくまで一つの意見であるということを抑えていただけると嬉しいです。繰り返しますが、大切なのは「清潔感」をどうやって出すのか?です。
ぜひ、色々なサイトと比較しながら自分らしいコーデに挑戦してみてくださいね!!!
〜春編〜
だんだんと暖かくなりコーデが難しい季節でもありますが、ジャケットが着やすいシーズンですもありますね!!!アイテムとしては、「スプリングコート」と「ジャケット」を抑えておくと無難です!!!
ポイントは「いい感じのカジュアルさ」。
まずは、春らしい薄手のジャケットを用意しておきましょう。色は黒やネイビーなど落ち着いた色をチョイスしながら、インナーは明るめのTシャツ1枚でカジュアルさをちょびっと出すとgoodです!!!
寒さが気になる日には、スプリングコートを用意しておきましょう!トレンチコートは街コン女子ウケしやすいアイテムなのですが、シルエットが細めになればそこまでこだわらなくてもOKみたいです!!!
〜夏編〜
暑さと戦わなければいけないこのシーズンは一番難易度が高いと思います・・・TシャツやYシャツなど1点もので勝負する必要があるからこそ、シンプルながら個性的なものを探してみましょう。
ポイントは「爽やかさ」。
夏は難しいので少し多めに画像を用意しました。笑
基本は青系で揃えると「爽やかさ」が出せます。あまり暖色系はオススメできないかもしれません・・・1点ものでの勝負になるので、少し個性的なものを探して欲しいのですが、柄や文字など派手すぎるのもNGになりかねません・・・。
2色の切り替えが入ったシャツ系が無難な感じですが、悩んだ方はシンプルなYシャツでもいいと思います。もちろん、シワや汗染みには十分に気をつけましょう!!!
特に汗染みが目立ちづらい生地を選んでおくとgoodです。
〜秋編〜
涼しくなってきたこの季節は春同様コーデがしやすい季節でもあります!!
ですが、春と違うポイントとしては季節に合った色を使って「落ち着き」を意識すること。ここからは、青系ではなく暖色系を入れてみましょう!!!
ポイントは「落ち着き」。
ジャケットは春と同じものでもOKだと思います!
やりやすいのは、ジャケットのインナーで落ち着いた色を入れることです。画像のように、深緑やワインレッドなど色を入れるとgoodです!!!
ジャケットが苦手な方は、Yシャツの上からカーディガンを羽織ると無難です。もちろん、シルエットがスッキリするように細身のものを選んでみましょう。
落ち着いた色を入れることで、他の参加者との差別化にもなりますし、なんとなく仕事ができそうな感じが出ますよね。笑
〜冬編〜
寒さとも戦わなくてはならない季節です。周りを見渡してみましょう!寒さで思考が停止し、みんな同じような服装や色になっていませんか???
ここで考えるべきは、周りとどうやったら差別化ができるか???ということみたいです!!!
ポイントは「差別化」。
正直、コートの中は秋と同じ雰囲気でいいと思います。笑
ですが、色には少し気を使った方がいいかもしれません!!!周りは、黒系がほとんどです。ですので、白や暖色系などを使い、暗くなり過ぎないことを意識してみましょう。
もちろん、ニット1枚でもOKだとは思いますが、シルエットをスッキリさせることは気にしましょう。自信がない場合は、上からジャケットを着て息苦しくないかで判断するといいかもしれません。
また、冬編で気になるのはコートですよね???
コートで気にするべきは、シルエットです。どうしてもダボダボで大きくなりがちな冬のコートですが、種類を変えてみると一瞬で印象は変わります!!!
画像のようにPコートやチェスターコートに変えるとそれだけでシルエットがスッキリします。また、グレーやキャメルのようになるべく「黒」にならないようにしてみた方がgoodです!!!
番外編:このアイテムはやめた方がいい!!!
ここまででもいくつか出してしまいましたが、街コン女子ウケしづらいアイテムもいくつかご紹介していきます。
先に言っておきますが、絶対にNGではないです。こだわりやオシャレさのポイントを持って選んでいるのなら良いと思います。ですが、着る服がないからなんとなく・・・という選び方はやめた方が無難です。。。
ここでは、街コン女子から具体的に上がったNGアイテムをご紹介していきますね。
アイテム1:カーゴパンツ
あ、良い画像があった!笑
この画像が街コン男子の7割に見られるコーデです。これにはなっていないでしょうか???
ダボダボ感を一気に演出する「カーゴパンツ」は街コン女子ウケしづらいようです。楽に履けるのはわかります!!ですが、「清楚感」が一気になくなったのは、ここまで読んだみなさんならお分かりですよね??
アイテム2:ネルシャツ
どうやら野暮ったい感じを演出するアイテムみたいですよ?
どの世代でも気軽に着られるということで、学生時代から服装が変わっていないんじゃないか?と思われてしまうみたいです。例えば、上からジャケットを着たり、もう少しカジュアル感の抑えられるシャツに変えるなどしてみた方が無難かもしれません!!!!
アイテム3:中途半端丈の靴下
これも学生時代に履いていたのでは?と思わせるようなアイテムみたいです。くるぶしの上下までの丈で中途半端なものは街コン女子ウケしないみたいです。
くるぶしを出したい場合は
くるぶしを出したいのなら、足首全体が見えるほど丈の低いものを選ぶか、足首が見えないほど長い靴下が無難みたいです。
アイテム4:ブーツとサンダル
ブーツはシルエットをスッキリさせない、サンダルはカジュアルすぎるという意見も多く街コン女子ウケはしづらいみたいです・・・。
近所のドンキに行く感覚で街コンは行かないですよね?? じゃあ、もう少しだけ意識してみてもいいかもしれませんね!!!
お金をかければいいというわけではない。
先ほどお伝えした通り、ブランドものなどに女性は興味はありません。たまに、ルイ・ヴィトンの小物をテーブルに広げる方を見ますが、それよりも気にして欲しいポイントがあります。笑
清潔感を出すためにシルエットを気にする。極端な話をすればこれだけのことなんです!!!
ユニクロコーデで問題なし!
はい。はしもとはユニクロの回し者ではないですからね!!!笑
最近のユニクロはすごいです。一昔前は、「野暮ったい」服が多いイメージでしたが、最近はシンプルでシルエットが整ったものが多いですし、何より安いです。
はしもとも細めのパンツを買うときにはユニクロばかりですし、ぜひシルエットを気にしてユニクロに行ってみてください。
はっきり言って、少しの工夫で無双できる雰囲気を手に入れられる。
先ほどお伝えした通り、街コン男子の7割が「野暮ったい」「街コン女子ウケしない」メンズばかりです。
つまり、服装を工夫するだけで上位3割に入ることができるということ!!しかもユニクロでOK!こんなにコスパ良くモテる方法はありませんよ?
最終的には、あなたのプライドのお話です。ほとんどの方がそのプライドを捨てられずに同じ服装で常連になっているということです。
人のせいにする「街コン男子」になって欲しくないから。
モテない理由はあなたにあるのかもしれませんよ?と、街コン女子の意見を聞いているとそう思ってしまうこともけっこうあります。
このコラムを読んでいるあなたには、自分のスタイルを変えずに街コンに参加しまくる悪い意味での「街コン男子」にはなって欲しくないのです。
ちょっとだけ意識を変えるだけです。それがあなたの服装も街コンでの印象もガラリと変えるはずです!!!頑張ってみましょう!!!