【街コンスタッフが教える】街コンの一番丁度良い規模感とは?大規模すぎる街コンのデメリットをご紹介。

こんにちは、はしもとです。

愛知県のコロナも拡大してきましたね・・・。街コンにも影響が出てきていますがなんとか盛り上げられるように頑張ります。。。

 

一番丁度良い街コンの規模感とは?

本日のテーマはこちらです。

少しずつ街コンも増えてきました。特に初めて街コンに参加する方は、どの街コンを選んでいいか分からないと思います。

今日は、規模感から街コンを選ぶ方法をご紹介いたします!

 

このつぶやきをまとめているのは、婚活プロデューサーSpoonはしもと。

北は札幌から南は鹿児島まで過去6年間で3,000件以上の街コンを企画運営してきました。また大学時代は心理学を専攻していたことから恋愛心理学にも精通しております。

 

結論:30〜40名程度の規模が一番いい。

もちろん、少なすぎる街コンはオススメできませんが、大規模すぎる街コンも実はあまりオススメできないんです。丁度いい街コンは30名程度の中規模なんです!

 

少なすぎても多すぎてもいいことはありまりない。。。

参加者が少ない街コンは良くないことは分かるかと思いますが、実は大規模すぎる街コンにはデメリットもあるんです・・・。実際、はしもとも運営していると大規模なせいで参加者の満足度が下がっているのでは?と感じることもあるぐらいなんです・・・。

 

規模が大きすぎる街コンのデメリットとは?

では大規模街コンのデメリットを一緒に見ていきましょう。ここで言う大規模というのは、50名以上の街コンを指しております!

 

1 | 街コンの時間(会話の時間)が短くなる可能性が高い。

これは街コン会社の腕次第ですが、ほとんどの会社はまず間違いなく乾杯時間が遅れることになります。最近聞いた別の街コン会社だと15分くらい遅れているとか。。。じゃあ、終了時間を遅らせる?というのは予定がある人もいるのでしちゃいけないことだとおも思います。

つまり、イベント時間丸々会話することが出来ない可能性が高いのです。

 

2 | 話せない人が多すぎる。

今回のつぶやきは、「着席型」にフォーカスを当てています。席替えは一定時間で行うので、異性が50人いても全員と話すことは不可能です。つまり、40名以上は何人集まっても話せる最大数は決まってしまうのです・・・。

 

3 | コロナ感染のリスクが高い。

100名規模の街コンは密です。まず、100人が広々と利用できるスペースって駅近にはあり得ません。すると狭い会場に詰め込んだり、いくつかのフロアに分けたりな街コンばかりになります。

フロアが増えればフロア移動でも会話の時間が減りますしね・・・。

 

立食形式の街コンなら、より大規模な街コンがいい。

ここでのお話は「完全着席型」のお話です。もちろん、立食形式なら好きな人と好きなように話せますので、大規模であればあるほど嬉しいイベントです。

 

着席型街コンなら、中規模の街コンを選んで参加しよう。

もちろん、Spoonでも100名規模の街コンを定期的に開催しています。全員とは話せませんが、人がいるだけで盛り上がりやすいという理由で開催しています。

 

ですが、中には「全員と会話できない」「カインパイが押した、フロア移動で会話が減った」などの声も一定数いただいてしまうのも事実です。。。

 

「参加者の人数規模」という点で街コンを選んでみてもいいかもしれませんね!Spoonでも様々な種類の規模の街コンを開催できるように頑張ります!

これからもSpoonの街コン、名古屋の街コンをよろしくお願いいたします。