長続きするカップルのコツは会話量!?【恋愛コラム】
こんにちは、はしもとです。
これから新型コロナウイルスのワクチンを接種しに行ってきます。注射が苦手なので貧血で倒れないか心配でたまりませんが・・・。
会話量が多いカップルは長続きする!?
本日のテーマはこちらです。
沈黙の時間が増えて破局なんてカップルをいくつか聞いたことがあります。会話がどれだけ重要なのかをお話ししていきます。
このつぶやきをまとめているのは、婚活プロデューサーSpoonはしもと。
北は札幌から南は鹿児島まで過去6年間で3,000件以上の街コンを企画運営してきました。また大学時代は心理学を専攻していたことから恋愛心理学にも精通しております。
カップルと会話の関係性についてのお話。
恋愛心理学の観点から、カップルに会話がどれだけ大事なのかをまとめていきます。マンネリ気味なカップルはぜひ参考にしてみてください。
結論:会話量が多いカップルは長続きする。
結論から言えば、カップルにとって会話は非常に重要です。特に「会話量」が大事なようです。
会話量が多いほど2人の満足度は高い。
会話量と2人の満足度には相関関係があるようです。マンネリ気味になっているカップルは、会話量も減っているということですね。
お互いの関係を深めるためには「言葉のコミュニケーション」が必要。
お互いを知り、お互いを信頼し合える関係になるためには「言葉」が大事です。もちろん、一緒にいるだけで安心できるなどと思う方もいるかもしれませんが、ドーパミンの影響で一時的な満足感の可能性があります。
会話量の低下=相手への満足度の低下!?
もともと会話がほとんどないカップルなら例外かもしれません。
ですが、付き合った頃より会話が減ったなぁと感じているカップルは注意が必要かもしれませんよ。
お互いを理解し合える関係になり、簡単なことでは別れない。
言葉のコミュニケーションで出来上がった関係性は強いです。「会話」は相手を理解するために必要と思えば、自分から発信する機会も増えるのではないでしょうか。
会話の内容も大事。肯定的な会話を。
もちろん、会話さえすればなんでも良いというわけではありません。天気の話ばかりしていても何も進展はありませんよ。
こんな心理実験がありました。
ここで面白い心理実験をご紹介いたします。新婚夫婦が否定的コミュニケーションをした時の13年後に与える影響です。
否定的コミュニケーションは、先々の結婚満足度を下げる。
結果的に13年後に満足度を下げることになりました。先々にも大きな影響を与えるので否定的コミュニケーションは避けましょう。
特に、女性は記憶と感情を結びつけることが得意なので、13年後も覚えていますからね。
セックスについてフランクに話せるとセックスの満足度も高い。
さらに、セックスの満足度にも影響があるというのです。恥ずかしいかもしれませんが、ネタとしてセックスの話もちょっとずつ入れてみると、2人の満足度がより高まるかもしれませんね。
沈黙の時間が長いと感じたら、話を振ってみよう。
一緒にいるだけで感じる安心感は一時的なもので信頼関係でもなんでもないのかもしれません。
ちょっとしたこともいいです。肯定的な会話を入れてみましょう。それがお互いのためでもあり、自分自身の満足度にもつながるのですから。