恋愛の賞味期限と離婚のピークとは?マンネリ化は仕方ない!?【恋愛コラム】

こんにちは、はしもとです。

愛知県は無事に今週末で蔓延防止等重点措置が解除されそうです。来週からは通常運営で街コンを開催できそうです。

 

恋愛に賞味期限はあるの?

恋愛の賞味期限についてお話をしていきます。言われれば納得できる内容なんじゃないでしょうか。

あなたが思っていることは実は世界共通だったりします。仕方ないで終わらせないで、どうしたらピークを越せるか考えていきましょう。

 

このつぶやきをまとめているのは、婚活プロデューサーSpoonはしもと。

 

北は札幌から南は鹿児島まで過去6年間で3,000件以上の街コンを企画運営してきました。また大学時代は心理学を専攻していたことから恋愛心理学にも精通しております。 

 

マンネリ化は起こるべくして起きているのかも。

恋愛心理学と、人類学の観点からお話ししていきます。きっとマンネリ化に悩んでいる方が読んでいると思いますので、きっと読み終わった頃には肩の荷が降りていると思いますよ。

 

交際パートと結婚パートと分けてお話し。

それぞれのパートでお話ししますので、自分が当てはまる部分だけでも読んでみてください。

 

 

結論:恋愛にも賞味期限があった。

まずは交際パートから。結論から言えば、恋愛には賞味期限があります。ちょっぴり悲しい話ですが・・・。

 

あなたのマンネリ化は仕方がないこと。

ですので、今マンネリ化に悩んでいる方は「そういうものだ」と捉えた方が気持ちは楽になります。

あなたのせいではありません。人間ってそういうものなのです。

 

12〜18ヶ月が賞味期限の時期。

この期間が「恋愛の賞味期限」と言われています。1年経つとマンネリ化が始まり出す、というのはみなさんの共通認識でもあるんじゃないでしょうか。

 

恋愛が盛り上がるのは「ドーパミン」という成分。

人間の構造上「賞味期限」は仕方がないことです。それは、脳で生成される成分に由来します。

この成分は快楽や多幸感を得られる成分です。永遠に感じることはできないので、落ち着くタイミングが来ます。

 

実験・調査の結果、この時期にドーパミン量が落ち着く。

ドナテラ・マラツィティ博士の調査結果です。ドーパミンによって恋は盲目だったのが、急に冷静になってしまう時期ということです。

 

交際して1,2年経つとマンネリ化しやすい。

まずはこの事実を受け入れましょう。もちろん例外もありますが、人間の構造上これが最も平均的な結果なのです。

 

マンネリ化を防ぐためには、「ドーパミン」を出す出来事を。

ドーパミンは出し続けるのは難しいですが、一瞬でも興奮できれば多幸感を得られます。

マンネリ化防止については別のつぶやきでまとめておりますので、参考にしてみてください。

→マンネリ化を防ぐためには?

 

「セロトニン」という安心感の成分も大事に。

興奮してばかりでは肉体は疲れてしまいます。相手を信頼できるレベルまでいくと、安心感を得られるようになります。

マンネリではなく、安心感と捉えて2人で共感できるといいかもしれません。

 

結論:離婚の時期にもピークが存在する。

では結婚パートに入っていきましょう。

残念ながら離婚しやすい時期というのが存在します。恋愛の賞味期限と同様、この事実を押さえておくことがこのコラムの目的です。

 

交際の別れだけではなく、離婚しやすい時期も存在している。

結婚を視野に交際を始める方は、この2つの時期を押さえておいた方がいいでしょう。

 

 

結論:離婚のピークは4年目。

離婚のピークは結婚4年目と言われています。では、どうして4年目なのか見ていきましょう。

 

人類学の研究によると世界共通の時期。

面白いことに、文化や風習など全く異なる地域関わらず世界共通の数字のようです。

 

子供が乳離れして、手がかからなくなる時期だから。

理由は、子育てが大きく関係しています。一般的に乳離れするまでに必要な期間が4年と言われています。

その時期と離婚のピークが重なるのでは、と言われています。

 

ピークを過ぎると離婚率はぐんと下がる!

別の実験・調査結果では、この4年目を乗り切ると離婚率はぐっと下がるようです。

 

結婚生活の一番の難所は、結婚4年目。

ここをどう乗り切るのか、を一番に考えてみましょう。これさえ乗り切れれば最強です。

 

3年目、4年目には絶対に浮気はやめよう。

離婚のきっかけになりそうなことは避けましょう。子育てで奥さんが相手をしてくれないからといって、不倫をしてしまっては元も子も無くなってしまいますよね・・・。

 

別れの時期を理解しておくことが一番大事。

この2つの時期を知っているかどうかで変わることもあります。別れのことばかり考えていてはネガティブになりますが、頭の片隅にでも入れておきましょう。

 

理解することで対策を打つことができる。

知っていることで解決できることもあります。是非、この時期を乗り切れるように頑張りましょう。

 

交際1,2年、結婚4年目をどうやって乗り切ろう。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

少しネガティブな話が多かったかもしれませんが、あくまで素敵なカップルをどう続けていくか、という目標のためのお話です。

 

ずっと幸せなカップルならいいかもしれませんが、波がある方が多いはずです。その波をうまく乗り切って素敵なカップルを続けていってくださいね。